人間地道が一番の近道かもしれません.
さて,ADOCとかiPadとかよくわからないという方へ
Q. ADOCのログインはどうするんですか?
ご迷惑をおかけして申し訳ございません.
動画を配信していますので,ご確認ください.
Q. セキュリティはどうなんですか?
ADOCはログイン時にパスワード入力を要求します.
(初期設定時にご迷惑をおかけしていますが…)
ただADOCを終了するときにホームボタン(丸いやつ)を押せばいいんですが,
右上の電源ボタンで終了した場合には,パスワードを要求されずに起動します.
なので,iPad起動時に4桁のパスコードも設定することをおすすめします.
またPDFファイルをiTunesからお使いのパソコン落とすことができますが,
PDFを開くときは,ログイン時のパスワードを入力しないと開けないようになっています.
Q. 職場で買ってもらうにはどうすればいいのか?
今のところ研究を協力してくれた施設で買ってはもらえているそうですが,
大方が個人で購入されたiPadにインストールしているのではないでしょうか.
自宅と職場を持ち歩くとなるとやはり不安ですよね.
印刷中の私たちの研究論文,新聞記事などで職場に地道にアピールですかね…
iPadを入れて5万円… 安くはないですが,
どの人でも使える評価としてコストパフォーマンスは高いと思います.
例えば上肢機能検査,高次脳機能検査,知能検査などは
10万超えてるものが沢山ありますが,
その特定の障害のある人にしか使えません.年に数人やるかなって感じです.
でもADOCはどのクライエントにも必要な目標設定のツールなので,
目が見えない方以外には使えます.コスパは高いと思います.
Q. iPadを職場で購入するときに月額使用料はどうすればいいですか?
iPadはWiFiモデルと3Gモデルがあって
WiFiは無線LANがあればネットにつながります.月額使用料は不要です.
3Gは携帯と一緒で,どこでもネットにつながるけど月額使用料が必要です.
いまのところADOCはネットにつながっている必要はないので,
WiFiモデルで十分です.
Q. iPadはどれを購入すればいいのか?
主にADOCでご使用されるなら,最も安いWiFiの16G(44,800)で十分です.
動画や画像などを使ってクライエントに何か説明したい,というご希望があれば
要領は大きいにこしたことはありません.
iPad1でも全然動きます.
Q. ADOCは複数台にインストールできるのか?
同じiTunesアカウントなら,iPad10台までインストール可能です.
Q. ADOCの他にも使えるアプリはあるか?
今は結構解剖系のアプリが多いですね.
筋とか骨とかキレイな3Dで見れるようなものとかですね.
AOTAもOTで使えそうなアプリを紹介してます.
この間紹介したOsirixなんかも面白そうです.
最近では療法士.comさんも動作分析用のアプリを販売しています.
おそらくこれからも増えるでしょうから,
ADOC以外でも使い道はありそうです.
iPad1でも全然動きます.
Q. ADOCは複数台にインストールできるのか?
同じiTunesアカウントなら,iPad10台までインストール可能です.
Q. 法人向けの販売はあるのか?
株式会社レキサスさんが検討中です.
Q. ADOCのダウンロード料金の経費はどうやって落とすのか?
iTunes経由は通常クレジット決済です.
しかしiTunesカードでも可能です.
3000円くらいのをコンビニやスーパーで買えば領収書も入手しやすいかもしれません.
Q. ADOCの他にも使えるアプリはあるか?
今は結構解剖系のアプリが多いですね.
筋とか骨とかキレイな3Dで見れるようなものとかですね.
AOTAもOTで使えそうなアプリを紹介してます.
この間紹介したOsirixなんかも面白そうです.
最近では療法士.comさんも動作分析用のアプリを販売しています.
おそらくこれからも増えるでしょうから,
ADOC以外でも使い道はありそうです.
Q. ADOCはどの領域でも使えるか?
小児以外では使えると思います.
とりあえずこのくらいで…
0 件のコメント:
コメントを投稿