「は?アンタが勝手にやっていいもの?」とカミさんに言われました tomori です...
はい... 調子乗ってごめんなさい.ごめんなさい...
でも何事も勉強だと思って,
とかく難しい理論とかの話しは抜きに,
実際どうやっているのか,具体的な事例を通して紹介していきます.
「作業に焦点を当てた実践に興味があるけども具体的にどうやればいいのか分からない」
「そもそも作業に焦点を当てた実践って?」っていう方におすすめです.
あと今回は,当ブログで根強い人気の記事
機能回復のためのCI療法ならPTの仕事では?でおなじみの竹林さんも来ていただけることになりました.
中枢神経疾患の useful hand に向けた支援とでもいいましょうか.
機能訓練を生活上での(意味ある)作業とうまく結びつけるにはどうすればいいのかと
悩んでいる方に参考になると思います.今回の講習会は,作業に焦点を当てた実践について,
実動作を介した支援と,機能面への支援の,両側面から検討してみたいと思います.
結局,作業ができるようになるには両方必要!なんですよね.
申し込みはこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました.
当日お会いできる日を楽しみにしています.
こんばんわ!以前ADOC体験版の件で投稿させて頂いた青梅OTです。
返信削除結局iPad購入しADOC臨床で試しています。今回の企画鳥肌物ですね。
さっそく申し込みをさせて頂きました。
皆さんがこれ程まで繋がっていたことにびっくりしました。
めがねさんは私のインターンでのバイザーで私のOT人生の基盤を示してくれた恩師。
琉球OTさんは琉球リハ出身の教え子が当方人に就職してくれたこともあり今まで、OSセミーや学会で何度かお話しさせて頂いた事があります(琉球OTさんは覚えていないかもしれませんが…)
tomoriさんはその琉球OTさんと繋がりが…。偶然ですがやはり志は集うものですね。当日楽しみにしています。
tomori です.コメントいつもありがとうございます.へー,そんなつながりもあるんですね.志はひとつ!当日お会いできるのを楽しみにしています.よろしくお願いいたします.
削除