2013年7月29日月曜日

そうだ.朝活しよう!

Clip to Evernote
家族全員でも食べるのに3日かかる分量のカレーを作り,さて一人でどう処理しようか戸惑っているtomoriです.効率性を追求するも非効率すぎる毎日です.


さて,僕のお気に入りで,よく読み返している本があります.
小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則


今朝も朝ごはん食べながら本を見返していたら,好きな言葉がありました。.

創造性の枯渇
創造性は睡眠をとっていないと最初に失うものの一つである。普通よりも10倍効率的な人とそうでない人を分けているのは、効率的な人たちが10倍懸命に働いているからではない。彼らは10分の1の労力しか必要ない解決策を思いつくのに創造性を使っているのだ。睡眠をとっていないとこのような解決策を思いつくことがなくなる。

睡眠がどうこうと言うより、なんでもかんでも取り組むより、効率的な解決策を考えることが重要だと言うことです。大学の仕事は毎日やる事が決まってるわけではなく、自分の仕事は自分で創らないといけないので、特に大事になります.

よく「先生忙しいところすみません」と言われて(今日も言われた),「いえいえ僕はヒマですから」と答えていますが,別に謙遜しているわけでも、ウソをついているわけでもなく,その通りで僕はヒマです(笑).でも乏しい創造力を十二分に発揮するために必要なヒマなんです...  どうか僕がヒマそうにしてても、仕事だけはふらないでください(笑)

僕もかつては夜遅くまでがむしゃらに働いていた時期がありました。その時は分かりませんでしたが,今思えば目の前の事に追われていました.頑張ればナントカなると思っていました.しかしいくら頑張っても,頭は一つ,手は2つ,時間は24時間しかありません.それで出来る以上の仕事は,神に祈っても,土下座をしても,頭を丸めても,どうやってもできないのです.やる事が多すぎて仕事の仕方などグダグダ言ってるヒマが無い、という場合こそ、本当にその仕事自体にやる意味があるのか,問い直す必要があると思います。

どうすれば良い解決策を創造できるのか。僕の場合,早起きでした。まぁ遅くまで仕事してた時と比べて睡眠時間はさほど変わりませんが(笑)、出張をのぞけば,実質的な労働時間は減ったと思います。

朝はクリエイティブになれます.昨晩クヨクヨ悩んでいたことをバッサリ裁いて,前に進めることができます.その日予定が詰まっていても、朝から仕事してれば、その日は何もしてないなぁと言うことがありません。もちろん夜行性のひとは夜でも構わないでしょう。でも、朝はいいですよ.

そうだ.朝活をしよう!


最後まで読んで下さりありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...